Android9が完成してから約半年ほど経ちましたね。
筆者が利用している、GalaxyS9でもアップデートが可能になりました。
今回はAndroid9の主要新機能や実際の使用感も含めご紹介したいと思います。
Android9とは?
スマートフォン向けのOSである、「Android」の最新バージョンです。(2019/04/25現在)
公開当初はGoogle純正のスマートフォンの「Pixel3 / 3XL」にのみ搭載されておりましたが順次各種メーカーよりバージョンアップデートがされています。
今回の「Android9」がこれまでのバージョンと違う部分は、端末が学習する機能(AI)が多く作り込まれているところやシステムナビゲーションが心機一転した部分です。
下記に各種新機能をご紹介していきます。
各種機能
1.新しいナビゲーション
画面下に「ホーム」「戻る」「マルチタスク」などのボタンが表示されるナビゲーションバーが変更となりました。
従来は、「ボタン」をタップして操作でしたが今回のアップデートからは「ジェスチャー」で操作となります。
変更方法は、「設定」>「ディスプレイ」>「ナビゲーションバー」で変更可能です。(GalaxyS9の場合)
ナビゲーションが隠れてしまいますが、画面が広く使えるため筆者はジェスチャー操作に変更しています。
慣れれば非常に使いやすいです。
2.手動での画面回転
従来までは、画面を回転させるには「自動回転」を有効にする必要がありました。
しかし、Android9では単純に端末を横向きにするとナビゲーションバー上に画面回転ボタンが表示され、ボタンをタップするだけで回転することができます。
これにより、通知パネルでわざわざ「自動回転」を有効にする必要が無くなり、快適に操作できるようになりました。
しかし、画面回転ボタンは画面上に数秒間しか表示されないため注意が必要です。
3.自動調整バッテリー
利用していないアプリや利用頻度の低いアプリを学習し、バッテリーの利用効率を上げる機能となります。
こちらの機能をONにするだけで、約30%ほどバッテリーが長持ちすると言われています。
今までバッテリーの持ちは端末や使い方で変動していることが多いため、何が問題でバッテリー消費量を上げているか探すことが難しかった。
しかし、「自動調整バッテリー」機能を利用することで、様々なパターンをAIが学習していくため、バッテリーの持ちが向上する可能性がある。
ただし、特定アプリの通知が遅れることがある場合は、本機能が制限掛けている可能性があるため
設定より必要なアプリは学習しないように設定する必要があります。
アップデート対応機種は?
各キャリア機種のAndroid9アップデート対応機種は次のとおりです。
au by KDDI
Xperia XZ1 SOV36(2019/01/28〜)
Xperia XZ2 SOV37(2018/11/27〜)
Xperia XZ2 Premium SOV38(2018/11/27〜)
Galaxy S8+ SCV35(2019/04/17〜)
Galaxy S8 SCV36(2019/04/17〜)
Galaxy Note8 SCV37(2019/03/27〜)
Galaxy S9 SCV38(2019/02/20〜)
Galaxy S9+ SCV39(2019/02/20〜)
Galaxy Note9 SCV40(2019/03/27〜)
AQUOS R SHV39(2019/01/08〜)
AQUOS sense SHV40(配信開始日未定)
AQUOS R compact SHV41(配信開始日未定)
AQUOS R2 SHV42(2018/11/29〜)
AQUOS sense2 SHV43(配信開始日未定)
HTC U11 HTV33(配信開始日未定)
isai V30+ LGV35(配信開始日未定)
LG it LGV36(配信開始日未定)
Qua phone QZ(配信開始日未定)
HUAWEI P20 lite HWV32(配信開始日未定)
NTTdocomo
AQUOS R SH-03J(2019/01/23~)
AQUOS sense SH-01K(配信開始日未定)
AQUOS R2 SH-03K(2019/01/16~)
AQUOS sense2 SH-01L(配信開始日未定)
arrows NX F-01K(配信開始日未定)
arrows Tab F-02K(配信開始日未定)
arrows Be F-04K(配信開始日未定)
dtab d-02K(配信開始日未定)
Galaxy S8 SC-02J(2019/04/17~)
Galaxy S8+ SC-03J(2019/04/17~)
Galaxy Note8 SC-01K(2019/04/09~)
Galaxy S9 SC-02K(2019/04/09~)
Galaxy S9+ SC-03K(2019/04/09~)
Galaxy Note9 SC-01L(2019/04/09~)
Galaxy Feel2 SC-02L(配信開始日未定)
HUAWEI P20 Pro HW-01K(配信開始日未定)
LG Style L-03K(配信開始日未定)
V30+ L-01K(配信開始日未定)
Xperia XZ Premium SO-04J(2019/02/05~)
Xperia XZ1 SO-01K(2019/02/05~)
Xperia XZ1 Compact SO-02K(2019/02/05~)
Xperia XZ2 SO-03K(2019/01/08~)
Xperia XZ2 Premium SO-04K(2019/01/08~)
Xperia XZ2 Compact SO-05K(2019/01/08~)
Softbank
Softbankはアップデート対応予定機種を発表しておりません。
確認出来次第、順次掲載させていただきます。
まとめ
筆者の利用しているGalaxyS9でもAndroid9へアップデートが可能となり、実際に利用していますが
アップデート当初は使いにくいと感じたこともありました。
しかし、慣れてくるにつれて今までよりも便利になったと感じています。
デザイン性もかなり良くなり、今後に期待が持てそうです。
|